スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年01月10日

金柑タルト






こんばんは。

昨日は金柑タルトを焼きました。

去年のオーガニックフェスタで知り合いになった
出水の『杉村農園』さんからおすそわけしていただいた
金柑と柚子をたっぷり使いました。

金柑はフレッシュなままで十分美味しかったので
タルト生地にアーモンドクリームと輪切りの金柑をのせて焼きました。
仕上げに柚子ジャムでナパージュさせてしっとり甘酸っぱいタルトになりました。

最高のロケーションと肥沃な土・・・素晴らしい作り手や環境で育った果物は
抜群に美味しいです。『杉村農園』さんありがとうございました。

このタルトはカフェ『コカプー』さんへ納品させてもらいました。  


Posted by greentomate at 00:43Comments(0)デザート

2009年12月09日

ゆずジャム




こんにちは。
今日は寒いですね。
朝からなんだかバタバタ・・・
そのわりに全然用事がすすんでなく
気づけば日が暮れてきました。
アハハ・・・。

まっいいか。
いつもこんな調子です。

ホッと一息。
ゆずジャムを作ったのでゆず茶をいただいて休憩タイム。

この一息タイムに季節の飲み物をいただくのが大好きな時間です。


ゆず茶はゆずと喜界島産のきび砂糖のみで簡単につくれます。
  


Posted by greentomate at 15:37Comments(2)デザート

2009年12月08日

チョコキャロットケーキ






こんにちは。
今日も気持ちのいいお天気でお布団もフカフカです。

今日は母の注文で「にんじんで何かケーキを作って~♪」
ということで『チョコキャロットケーキ』をつくりました。

クリスマスシーズンで奮発してたっぷりヴァローナのチョコを入れました。

きっと母の井戸端会議のお茶菓子になると思われます。
話する前に味わってもらえると嬉しいけど・・・
いつも「う~ん、美味しかったよ♪何が入ってたっけ?」
これだもん・・・。

材料は
バター
小麦粉
喜界島産黒砂糖
霧島の卵
自家農園のにんじん
ヴァローナのチョコレート

です。  


Posted by greentomate at 15:54Comments(2)デザート

2009年12月02日

アップルパイ






こんばんは。
最近、なにかと毎日たくさんの仕込みをしているわりに
写真も日記もご無沙汰でした。

写真をとるのは難しいです。

今日はアップルパイを作りました。
今年に入って5台目のです。
理想は紅玉りんごですが、なかなか手に入らず(>_<)
クンクンと香りの美味しそうなりんごを使って大人なアップルパイになりました。

パイ生地にキャラメリゼしたりんごをのせてクラムで化粧します。
焼けたクラムの食感がアクセントになって美味しくなります。

果物は季節が感じられて嬉しいです!!!  


Posted by greentomate at 22:16Comments(2)デザート

2009年11月16日

ケータリング






こんばんは。
11月13日にhanacocoさんよりケータリングのお仕事をいただき
行ってきました。
hanacocoさんの自宅は絵本から飛び出てきたようなとっても可愛いおうちでした。
blogにあるままごとsetや棚や服などまるでお店のようにディスプレイされて
しばらく興奮状態でぽわ~んとしてしまいました。
HAPPY BIRTHDAYの飾りつけも可愛く、わくわくしながらお料理させていただきました。

その中ゲストさん(さん付けって間違ってるかもしれません・・・)
到着・・・「わぁ~~知らなかった~♪わぁ~。」

ホストのhanacocoさんとお友達はサプライズで招待されていたそうで、
ゲストさんは到着するなり言葉にならないくらい大感激の様子でした。

お料理は『おうちでレストラン気分♪元気になるランチ』をテーマにつくらせて
いただきました。
ゲストさんが妊婦さん(●^o^●)体がもりもり元気になって重すぎずなるべくヘルシーなもの
・・・でも非日常的なもの。
こんなことを考えながら準備するのもとっても楽しいです。

♪menu♪




前菜・・・ロワイヤル紅心大根のソース
     里芋とジャガイモのテリーヌ
     菜園サラダ

スープ・・・かぼちゃのポタージュ

パスタ・・・バジルパスタ
      伊勢海老のトマトクリームパスタ

メイン・・・鶏肉の香草焼

デザート・・・誕生日ケーキ(スフレチーズケーキ)


お仕事なのにとっても楽しく、そして幸せな気分になれました。
喜びの顔を見ながらお仕事できるのは本当にありがたいです♪

写真はhanacocoさんに送信してもらいました。・・・ごめんなさい
・・・え~ん(>_<)のびちゃいました(>_<)まだまだPCオンチは治りません(>_<)

素敵な写真もとってもらえて幸せいっぱいです♪
ありがとうございました。

  


Posted by greentomate at 22:55Comments(4)デザート

2009年11月01日

生姜の砂糖漬け





こんばんは。
今日はしっかりと雨が降りましたね。
霧島神宮へお参りに出かけるとなんとも言えない神聖な空気で
体中がリフレッシュされました♪

今日は数日前に仕込んだ新ショウガの砂糖漬けを
ラッピングしました。

この子達はもうすぐ大阪へ旅立ちます(>_<)うふっ(^◇^)
  


Posted by greentomate at 21:42Comments(0)デザート

2009年10月18日

パプリカのチーズケーキ





こんにちは。
お天気よくて気持ちいいです♪
今日は稲刈りやバジルの苗植え、トマトの手入れなど・・・しています。
やっぱりうちの畑はナイスロケーションで仕事しながら癒されます(^◇^)
自我自賛ですみません。


パプリカのチーズケーキです。
最近流行の野菜スウィーツ挑戦してみました。

パプリカの味は残しつつ
パプリカの甘味をたくさん引き出してお砂糖控えめ
パプリカの赤い色は残しながら

出来上がりました♪

ワンスプーンの一口ケーキです。

コース料理の合間の箸休めにもいいかも...です。

  


Posted by greentomate at 14:43Comments(4)デザート

2009年10月16日

紫芋のモンブラン風カップケーキ






こんばんは。
最近稲刈りでバタンQ。
手作りを一休みしていました。

カフェ『コカプー』さんに「お芋のスウィーツを考えて!!」と3種類の薩摩芋をいただき早速作ってみました。

№1は紫芋のモンブラン風です。
色鮮やかな彼のいい部分を残しつつかっこよく決めたつもりです。ハハハ(^◇^)

裏ごしした紫芋に豆乳と少しのきび糖を混ぜクリーム状にしました。
きび糖で焼き上げたスポンジに豆乳生クリームと紫芋クリームの2層をのせて
裏ごししただけのふわっふわっの紫芋をトッピング♪

自然の甘さで仕上げました(●^o^●)
  


Posted by greentomate at 20:12Comments(0)デザート

2009年10月03日

梨のパウンドケーキ





こんにちは。
気持ちのいいお天気です。
洗濯物、乾いてよかったぁ~♪

この時期は味噌を作るらしく我が家も麹の発酵の香りが部屋中にただよっています。
明日は味噌混ぜかな?

今日は梨のパウンドケーキを作りました。
梨はコンポートにしてバターケーキの生地に加えます。

 バター   100g
 砂糖    100g
 卵      2個
 薄力粉   100g
 梨のコンポート

 
梨は水分が多いのでペーパーでよくふき取って生地に混ぜるのがポイントです。

  


Posted by greentomate at 17:11Comments(0)デザート

2009年10月01日

栗の渋皮煮






こんばんは。
今日は久しぶりに雨がたくさん降りました。
野菜がようやく元気をとりもどしホッとしています。
恵みの雨に感謝です。

今日は栗の渋皮煮をつくりました。
今年は栗がよくとれるのでしょうか?!
3日続けて栗をいただきました。
とっても嬉しい食材をくださった方々に感謝です。

材料は栗、砂糖、ラム酒

渋皮だけにした栗を5~6回茹でこぼし、砂糖と水で炊きラム酒を加えて出来上がりです。

初めての挑戦は失敗しました。

ポイントは最初の皮むきと茹で加減にありそうです。
がんばります。






  


Posted by greentomate at 00:10Comments(0)デザート