2014年08月19日
ベトナム料理。

主人の出張に便乗した私たちは
大阪の友達宅へもお世話になりました。
食べるのが大好きな友達オススメの
子連れOKの四ツ橋のべトナム料理店へランチ。
写真は春雨(おかわりOK)をつくね入りのナンプラーのきいた出汁につけながらいただく。
トッピングはパクチー、レタス、ピーナッツ。
小鉢には網網の揚げ春巻き。

チェー食べ放題を300円でプラス。
ゼリーやフルーツ、タピオカやナッツ、クコの実や小豆などにココナッツをかけて
いただくデザート。
お互い子供がいるので春雨がおかわりできたり、チェー食べ放題なのはすごく有難く。ランチ価格も嬉しかった。
カラフルで現地のような店内も楽しかったなぁ。
友達ありがとう。
Posted by greentomate at
15:46
│Comments(0)
2014年08月19日
奈良といえば。

まだ奈良たび日記。
奈良のくるみの木のランチョンマットに鹿。

テイクアウトのパッケージに鹿。

くるみの木の大和野菜クッキーの
パッケージに鹿。
他に鹿せんべいや鹿柄手ぬぐい。
ずっとみてると愛着がわいてきました。
くるみの木のスタッフの胸元には
鹿ブローチまで。
ふふふ。可愛かった。
大和野菜クッキーは蓮根やごぼう、ネギなど。珍しいけれど、とってもしっくりくる美味しいクッキーでした。

初めての鹿が怖すぎて主人の肩車にしがみつく娘。
怖いかたは鹿せんべいを買ってはなりませぬ。どこまでもついてきます(笑)
奈良といえば鹿。
太宰治の本に奈良ほど美味しいものはない。とあるそうですが、奈良も美味しいものありました。ならまちのほうじ茶ソフトクリームも美味しかったです。
Posted by greentomate at
10:20
│Comments(0)