2014年07月12日
台風の日は…プリンを。

台風上陸予定日。
なんだか静か。
雨も風もない。
しかし 用心 用心。
お家で過ごす2日目。
まず娘と掃除。
掃除機をかけ。

雑巾がけ。
わが家恒例のカエル飛び競争。

雑巾は自分で洗い、しぼりきれないタプタプの雑巾でふく娘。その後を乾いた雑巾で追いかける。床にこびりついたご飯がふやけてよくとれます(笑)

お昼はカレーに前日のピクルスを添えて。

午後はパンをやきました。
ちょうちょパンだそうです。

母は娘の大好きな絵本のそら豆くんを…似てなかった(笑)

そして おやつは手作り蒸しプリン。
夕飯の手伝いもするー!
やる気スイッチの入った娘にしめしめ!たっぷりお手伝いお願いしました。
台風のお陰で娘の成長がみれました。
娘 お手伝いまたお願いね。
Posted by greentomate at
11:03
│Comments(0)
2014年07月11日
台風の日は…ピクルスを。

台風はいかがでしたか?
私の住んでいる大分市は台風上陸の前日は雨風が強かったのですが、本番はあれ⁈っというまに過ぎていました。
どちらの皆さんも何事もなく無事であることを祈ります。

雨、風の強かった日。
娘とピクルスを作りました。
最近 毎日のようにキュウリを切ってもらっているのですが、飽きたのか(笑)。
人参切るー!とチャレンジ。
力の入れ具合が難しいらしく形は様々。
見守る方もかなりドキドキでした。

煮沸消毒した瓶に野菜をわけて。

ローリエとピクリングスパイス
ピクルス液を入れて一晩で出来上がります。
Posted by greentomate at
11:10
│Comments(0)
2014年07月04日
ぶどうのたね。

先月のこと。
福岡県朝倉郡東峰村のほたる祭りに行こう!と主人の思いつきで行くことになりました。
それじゃあ!とずっとずっと行きたかったお店でランチするのを便乗させてもらい福岡県浮羽(うきは)へ。

お店は ぶどうのたね。
私はこのランチを。
大豆の唐揚げやそら豆のコロッケ
地元野菜を使ったお料理の数々。

主人は薬膳カレーランチ。
娘はパンランチを。

デザートはお店名物の 豆たん。
それから豆乳プリンでした。
敷地内には雑貨や食品のショップ。
器や服のギャラリー。
和菓子屋。
珈琲屋。
この日は東京のaoさんのガーゼ製品の展示販売が行われていました。
果物が豊富な町。
自然いっぱいの素敵な場所。
また行きたいなぁ。
Posted by greentomate at
11:03
│Comments(0)