スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年08月06日

バジルソース
















こんばんは。
今朝 6:30頃 半円の大きな大きな虹に出逢いました。
なんだか素敵な事が起こりそう!!!

1日に1つ ワクワクを見つけると
心も体も元気になれる♪ 

私だけでしょうか???

久しぶりにバジルソースを仕込みました。
バジルの成長待ちなので毎回突然仕込みます。

突然の予告にご注文くださいました皆様。
本当に本当にありがとうございました。



  


Posted by greentomate at 22:44Comments(4)ソース

2010年07月15日

トマトソース



おはようございます。
少しずつお天気回復してきそうですね!
この雨の期間ずーーーーーっと家中にミントを飾っていました。
爽やかに過ごせましたよ~♪
長雨のお陰でうちの畑はミントだらけです。
夏はミントティーとモヒートをたくさん飲もうと思います♪


トマトソースを作りました。
















お塩も調味料も入っていないシンプルトマトソースです。
1瓶450ml。
1瓶にトマト10個分入っています。
にんにく オリーブオイルを加えてストウブ社のお鍋で
じっくりじっくり煮込みました。

7/18(日)10:00~16:00 手作りドルフィンマーケットに
持っていきます。
よろしくお願いします。  


Posted by greentomate at 10:51Comments(0)ソース

2010年07月14日

アラビアータソース





こんばんは。
今日も雨でしたね。
うちのブラックベリーが実り始めました。
とってもキュートで幸せな気持ちです。
なんて可愛いんでしょう♪ウフフ♪

















今日はアラビアータソースをつくりました。
















アラビアータとは「怒り」 「おこりんぼう」 という意味。
その名のとおり辛くて顔が赤くなる様子を表現しています。
基本はトマトソースですが、唐辛子を入れてピリ辛の味付けにしました。
トマト自体は甘いので後味にジワ~~~~~~~っと辛みが効いてきます。
夏にはピッタリのソースです。

7/18(日)10:00~16:00てつくりドルフィンマーケットに持っていきます。
よろしくお願いします。  


Posted by greentomate at 20:53Comments(2)ソース

2010年07月11日

霧島産プラムジャム





こんにちは。
こんな季節に大きくなっているものがまだまだあります。
ミモザの木です。
ぐんぐん成長していてどんだけ大きくなるか楽しみです♪
いつかハンモックをかけてお昼寝したいと思ってます♪♪♪

7/18(日)開催のてづくりドルフィンマーケットに
霧島産プラムジャムを持っていきます。
こちらも 新作! です。



















霧島産プラムと奄美産きび砂糖 バニラビーンズ コアントローで
作りました。
奄美出身のかたに天然のきび砂糖をいただきジャムに使わせて
いただきました。
後味すっきりな甘味はきび砂糖にしかだせません!!!
美味しくしあがりました♪

ドルフィンポート2階にPleasuresとして参加出店します。
よろしくお願いいたします♪
  


Posted by greentomate at 12:00Comments(0)ソース

2010年07月09日

バジルソース





こんにちは。
7/18(日)に開催されます『てづくりドルフィンマーケット』に
Pleasuresとして参加いたします。
ドルフィンポートの案内所 横 の階段を上がってすぐの場所に
Spicaさんと並んで出店します。

田植えもおわったのでようやく制作活動に入りました。
少しづつソース類を作っています。
トマト系は7月のイベントで終了になります。
次は来年の春からです。

今回もバジルソースを持っていきます。
1瓶におよそ200枚以上のバジルを使用していますので
数に限りがあります。
ゲットされたかたはきっと使い甲斐があると感じていただけると思います。

松の実もローストしてたっぷり使用しています。










瓶を変えました!
以前のものはジャム瓶でフタが少し頼りなかったので
しっかりした食料瓶にしました。
内容量は以前と同じ110mlです。

















よろしくお願いいたします。  


Posted by greentomate at 16:36Comments(0)ソース

2010年07月09日

トマトケチャップ






こんにちは。

7/18(日)に開催されます『てづくりドルフィンマーケット』に
Pleasuresとして参加します。

商品はなにがいいかまだまだ考え中です。
少しづつご紹介できれば・・と思います。















トマトケチャップです。

季節・・トマトの甘さによってフルーツや野菜のいため具合 スパイスやお塩の種類を
変えています。
今回は炒めタマネギをこれでもか~~~ってくらいにたっぷり入れました。
フルーツはトマトの収穫日により甘さや酸味がちがったので
数種類入れてあるものもあれば いれていないものもあります。

そして今回こだわったのがお鍋のチョイスとスパイスの種類です。

お鍋はルクルーゼとストウブの多層鍋で少量じっくり仕上げました。
スパイスは夏にむけ食欲が増し 元気が出るようにクミンとシナモンをきかせました。

ケチャップとしてでも万能調味料としてでもご利用いただけます。

美味しく出来ました♪
『ドルフィンマーケット』に持っていきます!
よろしくお願いします。  


Posted by greentomate at 16:08Comments(0)ソース