2016年02月27日
メロンパンを焼く。

こんにちは。
お天気イマイチですが娘のお手伝いブームをフル活用してメロンパンを作りました。
発酵時間待ちに他の遊びに集中してしまい放ったらかし。結局母の仕上げになりました。
生地は作ったので、まぁ良しとするか(笑)

焼きたての香りに誘われて娘は3個完食。
ちょっと食べ過ぎかな。
パン生地はホームベーカリーの力をかりて一次発酵まで全行程約1時間40分で仕上がりました。
2016年02月04日
巻き寿司を巻く

節分の2日前から幼稚園に行きたがらない娘。理由は鬼。鬼と聞いただけで固まってしまうお年頃。かわいいなぁ。

わが家では帰宅の遅い主人の代役を小さな鬼くんがつとめてくれました。

幼稚園大丈夫だった?
うん。いい感じだったよ。
なんだかテンション低くないかい???
まぁ触れずにおこう。
さぁ巻いて巻いて〜。
わが家は厚焼卵、大葉、三つ葉、でんぶ、甘めに煮た椎茸とかんぴょうが定番です。
みんなが健康で過ごせますように。
2016年02月02日
ティラミスを作る

ブログ書くのは久しぶり。
前より気軽に書かせてもらいたいと思います。相変わらずの食いしん坊ですがよろしくお願いします。
娘はまもなく4歳、やっとやっと落ち着いてきた。9カ月の息子は動きが活発になって女の子とは違うなぁと実感してます。毎日キズがたえない息子。後追いの激しい息子。それでも1人目より心に余裕があるのは1人目を子育てさせてもらった学びからの2人目であって有難い。
福岡生活ももうすぐ1年。
物欲を抑えながら(笑)楽しくすごしています。
先日娘とティラミスを作りました。
ここ数ヶ月お手伝いブームがやってきて包丁使いやお茶碗洗いも上手になりました。
炊飯は娘におまかせ。

スポンジ生地は市販のビスキュイを使って。スポンジ生地より外国な味がして美味しくできました。
私に余裕のある時はお手伝いも嬉しい!でも時間がないときは悩みますが、4歳を目前に一緒に楽しめるようになったと実感。次はスポンジを焼くそうです。