スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年11月13日

大分オーガニックマーケット



先週末のこと。
大分オーガニックマーケットへ
久しぶりにお邪魔して心底楽しみました。



今月は野菜や加工品、パン、デリ以外に
新米の食べ比べ。
マイ茶碗、マイ箸持参でお店をまわりながら炊きたての新米をいただきました。
農家さん手作りのお漬物や惣菜をつまんだり、お味噌汁やカブのポタージュもいただいて満喫しました。

娘のお気に入りは玄米焼きおにぎり。
焼きたてを待って2個ペロリ(笑)
漬物をポリポリ食べる。食べる。

素材の味が美味しいと特別な調味料は
必要ないなと改めて思いました。



私は梨入りおこげお粥に夢中。
初めて食べましたけど、ゴロゴロ梨の甘みと新米の甘みがなんともあう!
柚子風味のだいこん漬けや醤油漬けの野菜を添えると ん〜美味しい!とうなりました(笑)



レンコン農家さん。


野菜農家さん。


ニドムさんの惣菜やパン。


岩田さんちの台所のお野菜中心でつくられた新米にあうお惣菜や葱のキッシュ
ピオーネタルト。

他にハーブや小麦、お米農家さんなどと会話しながら買えるのがとても安心安全でより美味しく感じました。

新米ごちそうさまでした。


  


Posted by greentomate at 10:31Comments(0)