2013年02月28日

箸置き と おべんと箱

箸置き と おべんと箱



かわいい千鳥のかたちの箸置きをみつけました。
とってもキモチがわくわくなりました。
・・・クロワッサンの店(大分店)にて。・・・

クロワッサンの店は大阪でも気に入ってよく利用していたお店。
大分に越してすぐさがし自宅近くにあったので
生活に必要な器具はこちらでそろえました。
とくにオリーブの木でできたサーバーやカッティングボードなどはお手頃です。
和食器や醤油さしも素敵なものあります。

毎食 わが家で登場する箸置き。
種類少なくローテーションがきまってきたので
新しい仲間がふえて 家族も嬉しそうです。

箸置き と おべんと箱


こちらは秋田杉曲げわっぱ。
主人のおべんと箱 2代目です。
いままでのコンランショップのランチボックスがこわれたので
ちょっと奮発して味のある・・・
美味しくみせてくれるこちらにしました。

たしかに美味しそうにみせてくれます(笑)
それから温かく感じます。

主人へ おべんと食べてがんばってね!


箸置き と おべんと箱


米粉ベーグルを焼きました。
娘に手伝ってもらいましたが

分量では6個できるはずが 3個のしあがり(笑)

箸置き と おべんと箱


にぎりしめて美味しそうに1個完食。
すごくモチモチして私もお気に入りです。

娘の離乳食は完了期にはいり
すこしづつ大人と同じような食事ができるようになりました。
これからますますごはん作りが楽しみです。


娘の好きな食事は
ゴボウスープ 
野菜ポタージュ
ワンタンスープ
豆腐の野菜あんかけ
お好み焼き(ソースなし)  です。

今のところアレルギーなく 
食べ物の好き嫌いはまだよくわからないようです。
たんこぶや切り傷つくりながら
すくすく育っております。











Posted by greentomate at 09:45│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
箸置き と おべんと箱
    コメント(0)