2012年10月16日
きのこのクロスティーニ。
秋もふかまってまいりました。
夜中 授乳して添い寝して~ってしてるまに
すばらしいカッコウでねてしまって
なんだか鼻ぐずぐずです。
風邪ひきかけで あわてて生姜ジャムをたきました。
毎朝 毎晩 これをお湯にとかして飲んで温まります。
以前のブログにもかきましたが
大分といえば カボスに関さば・関アジ しいたけ。
とっても美味しく 安いので実家に送りたいくらいです。
旬な原木しいたけをニンニクとオリーブオイルでいためて
塩・コショウしただけをバゲットにのせる。
シンプルですごく好きです。
きのこ・クリームスープのみたーい! とか
きのこのパスタたべたーい! とか
きのこのキッシュもいいな! とか
ピラフを炊飯器でつくっちゃえ! とか
そんな時も いためて 冷凍してあるととてもベンリです。
またまた親ばかなちょっと一言。
つかまり立ちからつたえ歩きをはじめた娘。
洗濯物をほそうとカゴをおいていたら
ベランダきわまで運んでくれてました。
はらら ありがとう。
かごの高さと洗濯物の重みが
ちょうどよかったみたいです。
私はいろいろ忘れていくばかりなのに
娘はすごいいきおいで吸収していく。
成長ってすごいです。
Posted by greentomate at 10:26│Comments(0)