2012年10月04日
あきの食材。道具。
秋ですね。
栗がでまわると より秋感がまします。
まずはゆでて 栗あん用 と マロンクリーム用に冷凍しました。
これは ごま煎りの道具。
うちは秋・冬 ぎんなんを煎るのにかつやくします。
大分の百貨店 トキハ の京都展で去年手に入れました。
1900円くらい。
(おすすめは京都錦市場 有次 の道具。
写真のものは京都の職人さんのもの。)
ぎんなんを入れて直火の上でしゃかしゃか。
殻がひびわれるとできあがり。
塩をふっていただきます。
大分産のしいたけ。
昨日 近くのあさいちで仕入れました。
立派な軸 厚いかさ。
しかも原木。
しかもたっぷり入って200円。
3袋買って 半日干しました。
先週末 娘の温泉デビュー。
別府の家族湯にいってきました。
源泉のお風呂。
お風呂は3家族限定。
すべすべ あったまるぅ。
滝の近く 民家のなかの温泉でした。
別府は温泉いっぱいなので 大分にいる間
いろいろなところを楽しみたいと思います。
Posted by greentomate at 09:22│Comments(0)