2012年06月20日

カラダに栄養。




台風さって
つかの間の曇り空でした。

昨日届いた生協食品で常備菜を作りました。
豆サラダ
きんぴらごぼう
切り干し大根とひじきの含め煮

blogにするような事でもなかったのですが
生協の冷凍5色ビーンズがヒット!!
だったので紹介します。

いろどりよく茹でた豆の冷凍。
使う量だけ解凍。
自然解凍ですぐ戻ります。
そのまま食べても美味しいので
わが家は
ドライトマトのオイル漬けときゅうりを豆Sizeに切り
塩こしょうと少しのオリーブオイルで和えました。


ツナと玉ねぎとマヨネーズも良し!
アボカドも良し!

スープや煮込みにも使えます。


よくミックスビーンズの小袋が売ってますが
原料はだいたいあちらのお国のもの。
農薬や安全性を考えると国産が良いです。
しかも冷凍でいつでも使える!


家族にもおもてなしにもちょっと手がこんだ感じがいいです♪


生協を利用されている方ぜひチェックを!
コープにあるかは確認出来ていません。
ごめんなさい。
見つけたら使ってみてくださいね。


こちらは晴れたり曇ったり。
大量の洗濯物もかわきました。
娘のにんじんさんだけまだまだ半乾き。

娘はぶるんぶるん手を掴んで振り回したり
引きずったり
びしょびしょになるまでくわえたり
にんじんさんもお疲れでしょうね。
今夜もゆっくりベランダで休んでもらうことにしました。


娘がいるからバランスよく栄養を摂取しようと思います。
おかげで疲れが出にくくなり
頑固なお通じも解消されました。

なんでもバランスって大切なんですね。



Posted by greentomate at 17:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カラダに栄養。
    コメント(0)