2012年05月22日

スペアリブ。





昨夜のこと。
スペアリブを煮込みました。
赤ワインとトマトを入れてコトコト1時間。
ホロホロお肉が骨からはずれるほど柔らかくなりました。
ルクルーゼ(お鍋)はふたの密着が良く圧力がかかるので煮込みが早くできてお気に入りです!
こげをつけたら重曹とラップをたわし代わりに磨いてます。

スペアリブ今回は玉葱をたっぷり加え仕上げに茹でたじゃがいもを添えて洋風に仕上がりました。


和風バージョンはめんつゆの味付けに大根、人参、じゃがいも、黒胡椒とローリエを入れて作ります。


食費一日1000円以下を目標の我が家はスペアリブ(1パック580円くらい)に野菜をいっぱいいれてカサ増し。
580円はちょっといたいので2日目はカレーに変身。
これがなかなか上等なお味に仕上がるのです。


毎晩夕飯のメニューこまりますよね〜!

うちはスペアリブのカレーは明日にまわして

今夜は

塩鯖と茹でキャベツの胡麻サラダ、ジャガ芋と新玉ねぎとトマトの味噌汁、とうもろこしご飯 にします。



Posted by greentomate at 12:08│Comments(3)
この記事へのコメント
こんにちは。初めてコメントしてます♪スペアリブとっても美味しそうです。2日のカレーもきっと最高ですよね。週末に作りたいのでぜひ分量などレシピを教えて下さい☆
Posted by TETSU at 2012年05月22日 14:07
TETSUさま。
はじめまして♪スペアリブのレシピざっとでよろしければ明日、明後日にでも載せさせてもらいます。週末に作ってみてください。
コメントありがとうございました♪
Posted by greentomate at 2012年05月23日 22:12
お返事ありがとうございます♪レシピたのしみしてますね☆
Posted by TETSU at 2012年05月25日 13:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スペアリブ。
    コメント(3)