2012年05月03日

大分に戻りました。




こんにちは。

30日の事。
長い長い里帰りから大分へ戻りました。

帰り際、とても寂しそうな両親。
待望の初孫は畑仕事の活力だったようです。
畑の小屋で写真のようにコンテナをベッドにして両親、私と代わる代わる見ながら作業していました。

私の生まれた頃の写真もこんな感じのあったなぁ。

両親も忙しい中こうして私を育ててくれたと改めて感謝、感謝です。

また近いうちに鹿児島帰るね〜!


大分へ向かう途中、熊本に住んでいる調理学校時代の同級生「あきっち」に久しぶりに会って食事をしました。

私たちが立ち寄りやすいように熊本ICから近いお店、創作料理『更紗』を予約してくれていました。

写真のように籠に少しずつ幾種類ものお料理がのせられ、美しく、楽しく、とっても美味しかった。

・ウド、ホタテ、柑橘類のマスタード和え
・蟹グラタン
・菜の花の酢味噌かけ
・お麩のフライ
・餅とお麩の山菜あん
・白和え
・胡麻豆腐
・お魚の西京漬け焼き・大学芋
・牛肉の漬け焼き
・あわ御飯
・大豆のご汁
・茶碗蒸し
・お漬物

他にも数種。

佇まいは蔵のような日本家屋の素敵なお店。
とても気に入りました。

それから彼女にいただいた熊本のパティスリー『ラ・ティエンヌ』のお菓子はこれまた美味しかった〜♪

写真を取り忘れたダックワーズ!それはそれは絶品でした。

どのケーキ屋さんにもある焼き菓子だけどもここのはうまっ!何かが違う!(偉そうですみません)

マドレーヌもバターがくどくなくキルシュ!?コアントロー?!
洋酒が効いて大ヒット!

パティシエさんはパリや東京渋谷「イル・プルー・シュル・ラセーヌ」でも修行されていた凄腕職人さんのようです。


あきっち ごちそうさまでした♪ありがとう♪

また逢いましょう。



Posted by greentomate at 18:18│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大分に戻りました。
    コメント(0)