2011年12月08日
Sugar Ginger。
今日は大分 雨です。
お散歩できないの忘れてさっきシュークリーム食べちゃいました(>_<)
ガーン。
毎日 甘いものが食べたくなる症状という名の 食い気がでてしまって
食べたら散歩1時間を1日の日課にしてます。
なのに なのに ・・・やってしまった~~(/_;)
明後日は健診 = 体重チェック 。
わぁおーーーーー!!!!!
話は変わって。。。
先日の野菜便にリクエストした 生姜 でSugar Ginger(生姜の砂糖漬け)を作ってます。
去年はたくさん作ったなぁ~なんて懐かしみながら
おさらい含めご年配の知りあいへ渡すために炊きました。
右は干している様子です。
なるべく寒い日をねらって仕込み
4日間ほど室内の人が行き来しない場所にザルなどで干します。
表面がすこし乾き始めたころキビ砂糖を薄くふりかけて
ザラッと食感をだします。
ワタシ好みの厚さはこんな感じ↑↑
作り方 紹介しま~す!
<材料>
・生姜
・きび砂糖
*分量は好みです。
<作り方>
①皮をむいた生姜を好みの厚さにスライスします。
(なるべく断面は長く広く切った方が良いですよ!)
②鍋にスライスした生姜と水を入れて火にかけて
3回~5回茹でこぼします。
(生姜の辛味具合や厚みによって回数が違います。)
③水気をよくきった生姜を鍋に戻しきび砂糖(好みの量)の1/2量を入れて
生姜に火を通しながら味をふくませていきます。
(生姜と砂糖から水分がでるのですぐには焦げません。)
④鍋底からひっくり返しながら水分がなくなる程度煮ます。
⑤味をみて残りの砂糖をたして同じように煮ます。
⑥ザルやクッキングペーパーを敷いたバットなどに広げて干して
好みの乾き具合でできあがりです。
簡単ですが ちょっと手間。
手間かけると愛着がわいてきてより一層美味しくなるんですよね~(*^_^*)
市販品は裏表記をみると生姜の辛味とりに漂白してあったりするので
心配(・.・;)
見た目も白々しいものや黄色など。
うちのは茶色っぽいというか・・・よく言えば紅茶色^m^
ほんのり甘さですこしピリリとして体が温まります。
仕上がったら写真のせますね~。
Posted by greentomate at 12:23│Comments(0)