2011年10月14日
さつまいもケーキ。
簡単さつまいもケーキ
<材料>16cmパウンドケーキ型1台分
卵 1個
砂糖 45g(砂糖は好み。半量はちみつにすると後味あっさり。)
牛乳 20cc(なくても出来ます)
サラダ油(又は グレープシード・オイル 亜麻仁オイルなど) 大さじ2
薄力粉 70g
ベーキング・パウダー 小さじ1/2
ふかしたさつまいも 小1本(ふかして厚めの輪切り)
レーズン 大さじ1(かたすぎる場合は少量のお湯で戻す)
<作り方>
①薄力粉とベーキング・パウダーを一緒にあわせておく。
②ボウルに卵 砂糖 牛乳を入れ泡だて器でよーく混ぜ合わし
油を入れまた混ぜます。
③②に①の粉類を一気に入れてゴムべらでさっくり混ぜレーズンを合わせます。
④型に生地半量→さつまいも半量→生地半量→さつまいも半量 の順で流し入れ
180度に温めたオーブンで約35分焼きます。
⑤焼きあがったら型ごと出し アルミホイルで蓋をして蒸らします。(しっとり仕上げるためです)
冷めると完成。
*バターがお高くなってきたので植物性の油でつくれるのはとっても嬉しいことです。
さつまいもも美味しくなってきますし 食物繊維もとりたいので皮のまま1本使いました。
さつまいもをレンジで調理するとパサパサなりがちです。
できれば蒸すか茹でる調理法をおすすめします。
**型はダイソーなどにあるアルミパウンドケーキ型Sサイズ(16cm)を使いました。
型に油と小麦粉をはたいておくとポコッとケーキをはずせますよ。
Posted by greentomate at 12:03│Comments(0)