2011年08月29日
グラタン・ドフィノワ。
こんにちは。
やーーーーーーっとわが家にも待ちに待ったインターネットがつながりました(^^♪
バンザーイ。
3月に申し込みをして5か月・・待ちました。
主人と何度ケンカしたことか・・・。
でも よかった よかった (*^_^*)
体調もめきめき回復。
バンザーーーーーイ。
気候も少しずつ秋へと向かってます。
それもバンザイ。
秋 大好き ♪
美味しい食材がたくさんありますよね。
作りたい料理もたくさん。ムフフ^m^
かぼちゃのニョッキ♪
じゃがいものニョキ ゴルゴンゾーラソース♪
ラザニア♪
栗のリゾット♪
きのこのクリームソースパスタ♪
きのこリゾットのアランチーニ♪
きのこのディップ♪ レバーペースト♪
サーモンのソテー マッシュポテト添え♪
いちじくのコンフィチュール♪
いちじくタルト♪
生ハムいちじく♪
ぶどうのピクルス♪
ぶどうのタルト♪
鴨胸肉のソテー ぶどうのソース♪
鶏肉のフリカッセ きのこのクリームソース♪
まだまだ。。。
写真は簡単な『グラタン・ドフィノワ』というお料理です。
ビストロなどではお肉やお魚の付け合せに作られるじゃがいもグラタン。
作り方はいくつかありますがO型の私は、はぶいてはぶいた手抜き料理です。
<材料>
じゃがいも
アンチョビ
生クリーム
牛乳
・じゃがいもは輪切りにうすーーーーくスライスします。
(スライサーでシャカシャカスライスすると楽です♪)
・グラタン皿に2段くらい敷き詰めて アンチョビ(フィレでもチューブでもOK)を
ところどころに敷いて これをグラタン皿の9分目まで繰り返し重ねます。
・生クリーム:牛乳=8:2の割合でグラタン皿に浸るくらい流しいれます。
・230℃に温めたオーブンで約40分やきます。
・焼き色がついてソースがトロッとしていたら出来上がりです。
***アンチョビが苦手な方へ***
アンチョビなしでもできます。
生クリームと牛乳を流し入れるときにこの液体に塩&コショウをしてから
グラタン皿に注いでください。
(生クリームを使わず、牛乳とバターで作っているお店もあります。)
風味よくつくるにはじゃがいもを敷き詰める前のグラタン皿に
ニンニクをこすりすけて あとの工程をおこなうと これまた本格的ですよ!
これとパンがあれば口の中は幸せいっぱいです♪
Posted by greentomate at 11:21│Comments(0)