2011年01月16日
Trattria OLIO さん
こんにちは。
今朝は・・・今も国分は雪が積もっています。(少しですが・・)
寒いですけど、青空はきれいですね♪
先月ランチに行ったときの話しを少しばかり。
鹿児島市高麗町にあるtrattoria olio さんへ1人ランチにいってきました。
最近ランチはご無沙汰だったので食べる気マンマンで
モリモリ食べていたらメインがでるまで写真を撮ることを忘れていました。
まっ こんなことショッチュウなんですけど・・・。
お店のシェフ折田さんはこれまたとっても男前。
声も 低音ボイスの ええぇ~声 で
お話もアッサリな 素敵なマスター。
それから奥様もスラッと美人のスマートなサービスを
してくださる控えめな方。
私も「3歩下がった奥様を見習わなきゃ!!!」って
思います。
OLIOさんは数年前からうちの野菜を直接買いに来てくださってます。
野菜作りや成長過程に興味津々で必ず畑を見て回って
ご自分で収穫していかれます。
トマトの時期になるとよくいらっしゃるので
私もレストランの事情や調理法、ワインのお話を
きけるのが楽しみなんです。
お料理もリーズナブル、ワインもそうです。
野菜を美味しく食べさせていただけるので勉強になります。
怪獣みたいなカリフラワーに似た野菜ロマネスコも
シェフの腕にかかると うま~~~!!!
焼いたら味わいが変わりました。
香ばしくてすっごく美味しかったですよ♪
美味しい食材を仕入れるのも 食材の美味しさを引き出すのも
愛情 経験 って大きいと思いました。
美味しいワインもたくさんあるので
次はディナーをいただきに電車で行こうと思ってます♪
『Trattria OLIO』
鹿児島市高麗町9-28 三宝ビル1F
tel・・・099-257-0350
定休日・・・月曜
中央駅を背中にしてナポリ通りの日本銀行を右折して
少し進むと左手に黄色いお店があります。
Posted by greentomate at 12:41│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。ブログへのコメントありがとうございました。へぇ~素敵なお店ですね。ぜひ一度食べにいって男前のシェフさんと野菜&料理談義でもしてみたいものです。そうそう野菜って焼くと味が変わりますよね~。カブとかも美味しいですよね。鹿児島方面の素敵なお店をまた紹介してくださいね。それと気をつけて大阪に行って来て下さいね。
Posted by 下池農園 at 2011年01月16日 20:47
今日、OLIOでランチしてきました♪
ブログで拝見してどうしても食べたくて…。
サラダに使われてる野菜のおいしさに感動しました!おいしかった~。常連さんらしき男性客が「今日もサラダは大盛りにします」と言っていたので、やはりファンが多いんだと感心しました。
パスタもドルチェもおいしかったです♪
またおいしいお店をご紹介下さいね。
ブログで拝見してどうしても食べたくて…。
サラダに使われてる野菜のおいしさに感動しました!おいしかった~。常連さんらしき男性客が「今日もサラダは大盛りにします」と言っていたので、やはりファンが多いんだと感心しました。
パスタもドルチェもおいしかったです♪
またおいしいお店をご紹介下さいね。
Posted by トモチンスキー at 2011年01月20日 18:41
下池農園 さま
コメントありがとうございます。
無事帰りつきました。鹿児島の方が寒いですね。
カブも焼くとおいしいですね!毎日寒いので根菜が甘くなってるように
思えます。春にむけていろんなお野菜が楽しみですね。
鹿児島のお店さんですが私も開拓中です。
またブログでご紹介できればと思います。
コメントありがとうございます。
無事帰りつきました。鹿児島の方が寒いですね。
カブも焼くとおいしいですね!毎日寒いので根菜が甘くなってるように
思えます。春にむけていろんなお野菜が楽しみですね。
鹿児島のお店さんですが私も開拓中です。
またブログでご紹介できればと思います。
Posted by greentomate at 2011年01月21日 16:18
トモチンスキー 様
Olioさんへランチに行っていただきありがとうございます。
サラダは大盛りにできるんですね!!!
やった~~私もしていただけるか聞いてみます。
ドレッシングも美味しいので以前行ったときモリモリ食べれました。
パスタもドルチェも美味しいですよね~♪
トモチンスキーさんにそのように言っていただけると
嬉しいです。
コメントいただきありがとうございました♪
Olioさんへランチに行っていただきありがとうございます。
サラダは大盛りにできるんですね!!!
やった~~私もしていただけるか聞いてみます。
ドレッシングも美味しいので以前行ったときモリモリ食べれました。
パスタもドルチェも美味しいですよね~♪
トモチンスキーさんにそのように言っていただけると
嬉しいです。
コメントいただきありがとうございました♪
Posted by greentomate at 2011年01月21日 16:25