2013年07月24日
大分よかとこ1。
大分に住んで3年目。
ようやく地名と位置がわかるようになりました(笑)
ますます楽しくなってきましたよ~。
まずは温泉。
主人の時間ができればつれていってくれます。
別府の家族湯 白糸の滝温泉。
3つの家族風呂のみで営業されています。
わが家はよく利用させてもらっています。
その温泉に行くときは友永パンさんによって
古道具と雑貨のお店 スピカさん によって
先日はアフリカンサファリもよりました。
別府いいですよ~。
それからはじめの写真は熊本県小国のはげのゆ温泉『くぬぎの湯』。
去年伺ったとき 2時間待ちで断念したので 早めの時間におじゃましました。
半露天風呂 ひのき風呂と岩風呂をえらべます。
内風呂もあるようです。
お湯は1家族ごと入れ替えするので入れたてのお湯を楽しめました。
外には蒸し場があります。
お風呂に入る前にさつまいもやとうもろこしなどセットすると
風呂上りに蒸したてをいただけます。
常連さんはお野菜持参でいらしてました。
わが家も次はしてみよう!
えっと熊本ですが大分から近い場所でした。
その帰りはこのポスターにひかれ立ち寄った大分の宝泉寺温泉ホタル祭り。
暗ーーーくなったら山の奥にひめ蛍をみに町の人につれていってもらいました。
幻想的で感動。
良い思い出ができました。
まだあるので2でのせます。
*大分へ旅行予定のYさんへ*
もう旅行すまされましたか?
早めにのせたかったのですが・・・。
追加のオススメです。
間に合ったらいいなぁ。
素敵な思い出になりますように。
Posted by greentomate at 10:12│Comments(0)