スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年12月20日

お花の教室



大阪滞在中 数年前からお世話になっている 
芦屋でご活躍のマリさんのリース教室に参加させてもらいました。

以前もブログでご紹介させてもらった
とびきり素敵なセンスをお持ちの可愛い女性です。

イヴピアッツェ というライチの香のするピンクのバラが
アクセントにオーナメントも飾ってテーブル用のリースになりました。

































教室後の料理研究家若松栄美先生のプレートランチも美味しかった~♪

テーブルに飾られているピッチャーやロウソク
大きなシルバーオーナメントもマリさんのコレクション。
マリさんのブログは私のお気に入りからご覧いただけます!
素敵がいっぱいぜひご覧ください♪
  


Posted by greentomate at 10:04Comments(0)

2010年10月22日

お花の教室 Oct.20



続けて・・・

大阪での料理教室の後
お花屋さんの奥様によるお花の教室が行われました。

今回私も参加させていただきました。

少しくすんだピンクのカゴにオアシスを入れて
お花のアレンジをしましたよ♪



花は癒されて幸せな気持ちになります。
いい香ですし~♪

来週の料理教室に
また大阪のお花屋さんのお花が登場するかもです。



  


Posted by greentomate at 22:36Comments(0)

2010年10月12日

贈り物のお花



こんにちは。

ブログの更新をあまりしないわりに
今日はなんだか連続更新です(笑)


先日 知り合い(とっても素敵な女性)というもの
失礼かもしれませんが
私がとてもお世話になっているその方がお店をOPENされたので
キモチばかりのお花を持っていきました。

お花はお友達の le blanquette さん。

http://blanquette.exblog.jp
 (私のこのブログお気に入りのマリコレからもご覧いただけます。)

芦屋のご自宅でオーダー制のお花のブーケやアレンジなどをつくられています。
大阪にいる頃から彼女の素敵な感性にとても憧れていました。
彼女はお話の様子も振る舞いも姿勢も凛としていて上品です。
お花のチョイスや組み合わせも パリ から届いた贈り物のようで
幸せになれます。

今回、相手の方のイメージをお話してそれにあったお花をおまかせでお願いしました。


色も香もとっても素敵です。
ライチのような香のするバラもあって クラクラ しました。

le blanquetteさん 素敵なお花をありがとうございました。




  
タグ :


Posted by greentomate at 15:05Comments(2)

2009年09月22日

ささやかな贈り物





こんばんは。
先日の敬老の日、一人しかいないおばあちゃんになにを送ろうか悩んだあげく、
素朴な手作りものにしました。

小さなお花。
ちらし寿司。

ささやかなものですが、かわいい笑顔で喜んでくれて
ホッとしました。

いつまでも長生きしてね♪  
タグ :手作り


Posted by greentomate at 23:41Comments(0)

2009年09月11日




おはようございます。
畑に咲いているお花が可愛らしかったので写真を撮ってみました。

彼岸花が田んぼのあぜ道に咲き誇るこの季節にわが家の畑では
あじさい、小さい団子の花(母に聞くところによると・・・)が可愛くさいていました。

最近買ったブリキ!?ホーロー!?の入れ物を花瓶にしました。
『LAIT』とかいてあるのでミルクいれかもしれないなぁ~(●^o^●)

可愛いからいいか~♪

いつもこんなに大胆でお気楽に楽しく過ごしてます。  
タグ :農業


Posted by greentomate at 09:44Comments(2)