阿蘇・福岡たび 2。

greentomate

2012年10月21日 10:00




小国町の家族湯をたのしんだあとのこと。


おもいつきの主人が
大分へかえるのも 福岡へいくのも
同じくらいだから 福岡へいこう!  と。

んっ???  いまから デ・ス・カ???


私は主人の秘書?!(笑)
真っ暗(20:00)のくるまのなか携帯で宿さがし。




途中 九重の小国分岐点の 食事処春日さんで夕飯。
きのこの天ぷらとわっぱめしお膳 840円。




3連休のなか日。
宿は博多はむずかしく 大宰府で決定。
ホテルグランディア 大宰府 さん。
1室あいていてセーフ。
わたしたちには贅沢なくらいとっても大きな広ーいお部屋と朝食付きで 6500円/大人でした。

娘も朝からおおはしゃぎ。




お宿ちかくの太宰府天満宮を参拝。(中学いらいでした)
梅枝餅をたべて
主人は大宰府スタバでラテをいただきました。



木造風のかっこいいスタバ。


それから
主人のもと勤務先福岡市内を案内してもらい



H&Mで娘の帽子を購入。




お昼はおもいつきの主人が薬院にいこう!と
たまたまとめた駐車場の近くで
たまたま通った道のタイ料理店へ入りました。




・トムヤムクン
・ヤムウンセン(春雨サラダ)
・グリーンカレー
・ライス
のセットがランチでいただけました。

主人はタイヌードル と タイ風えびチャーハン。
デザートはタピオカココナッツ。

そしてちかくの
B.B.B. POTTERSにたちより
ムーミンのケーキ型をみつけて
大分へ帰りました。






おもいつきの主人のたび。
私はブツブツいいながらももれなく楽しいことがついてくるので
ひょこひょこついて行くのでした(笑)