パン焼きました。
ちょっとずつ空模様が
秋そらにかわってきました。
季節って不思議だなぁ。
誰かがスイッチを押したわけでもないのに
かわっていく。
大好きな秋もうすぐです♪
私の頭の中は
栗 芋 ぶどう 梨
食べ物のことばかり。
先週末は
主人が家でずーっと仕事。
娘と何しようか考え
近所のこどもルームに行ったり
百貨店に涼みに行ったり。
それでもじっとできない私と娘は
パンを焼きました。
ハイジの白パン。
くるみベーグル。
抹茶ベーグル。
クランベリーベーグル。
娘は手伝いというより
床をパンパン叩いてまね事。
初ずりハイして私の足元で
またパンパン床叩き。
娘と焼ける日はいつかなぁ。
楽しみです♪
***以前 ベーグル教室にご参加下さった皆様へ***
抹茶を加える場合は
小麦粉分量の2〜3%の抹茶を加えてください。
クランベリーの場合はドライがベストです。
クランベリーシロップ漬けの場合は
水をシロップにし砂糖量を減らすと良いです。
くるみは煎るかオーブンでローストして加えてください。
話しは戻って
パン焼き楽しいですね〜!
ストレス解消されました。
やっぱり料理好きだなぁ。
最後に
今、はまっている香辛料は
ウーシャンフェン(五香粉)です。
八角 シナモン フェンネル グローブなど
ミックスされたものです。
中華を作る時加えると
なんとも
本格中華な香りになりましたよ♪
普段の料理に一工夫されたい方
オススメします。