エゴマの葉のコチュジャン漬け。

greentomate

2012年08月09日 17:08



先週末のこと。
大分県豊後大野の
最近知り合った女性のカフェで
Lunchしてきました。


そこは代々農家で
お兄さん夫婦が有機栽培農家を
ご両親がパンを
本人がカフェを営んでいました。



山の中、中、中。
とても素敵な所で
まるでターシャの庭。テラスには
ブルーベリー
ブラックベリー
ブラックカラント
葡萄
が実り
川の音とイネのぶつかる音がして
ワクワクしました。


野菜たっぷりのLunch

デザート付き。
全て丁寧に作られて優しい味。
発芽玄米ご飯にひよこ豆が入ってる。
スモークチキンに
ひじきの生春巻も
美味しかったです。



その豊後大野の道の駅『きよかわ』で
エゴマの葉と出会いました。
嬉しくて
帰ってすぐコチュジャン漬けにしました。


2日ほどでなじんだら
炊きたてご飯を巻いて
食べると最高〜!!!です。


簡単に出来るので
エゴマの葉を見つけたら
作ってみてください。


エゴマの葉 15枚ほど
醤油
コチュジャン
すりごま
みりん
生姜(おろし)
ごま油


一枚ずつ塗って
重ねて漬けてください。